株式投資
ハニーズHD(2792)は、東証プライム上場企業で、全国865店舗(2023/2/28現在)に 高品質な商品をリーズナブルな価格で提供すべく努力しています。 昨日、2023年5月期3Q決算と配当予想の上方修正がリリースされました。
𠮷野家HD(9861)は、東証プライム上場の巨大外食チェーンで、2023年2月時点では、グループ合計で2,714店舗を展開しています。 昨日、2023年2月期の通期連結業績予想の上方修正が発表されました。
Naito(7624)は、東証スタンダード上場の機械工具専門商社で、切削工具取り扱いトップを誇っています。 昨日、2023年2月期の決算短信が発表され、 前期比で 売上高 +1.8%、営業利益 +41.9% 経常利益 +39.4%、純利益 +64.6% と増収増益の結果でした。
NCS&A(9709)は、東証スタンダード上場の老舗IT企業です。 昨日、今年度2回目となる業績予想・配当予想の修正が発表され、増収増益・増配となる事が明らかになりました。 同社の配当利回りは高めで推移しており、自社株買いも継続してくれています。
shousanshouuoは、配当や優待を楽しみにしている個人投資家です。 今年3月末の権利取得銘柄は、昨年の数を上回ったのではないかと思っています。 今回は「今週届いた株主優待 ~インヴィンシブル投資法人(8963)~」についての記事です。
インヴィンシブル投資法人(8963)は、ホテル、商業施設、住居を組み入れており、資産総額4,913億円のREITです。 一昨日、2023年2月の運用実績がリリースされ、前年同月比で 稼働率 +30.9%、売上高 +103.7%と急回復していました。
バローHD(9956)は東証プライム上場企業で、スーパーマーケット、ドラッグストア等を全国で1,319店舗(2023/2/28現在)運営しています。 昨日、軟包装材等を取り扱う昭和フイルム株式会社の孫会社化が発表されました。 垂直統合型の企業買収ですね。
MICS化学(7899)は、東証スタンダード上場企業でプラスチック多層チューブフィルムの製造・販売を行っています。 昨日、通期業績予想の上方修正と増配というありがたい発表がありました。売上も利益も巨額ではないですが、純利益がほぼ倍増という嬉しい報告で…
焼肉坂井HD(2694)は、東証スタンダード上場企業で 焼肉店、居酒屋、回転すしを中心として外食事業を営んでおり、全国557店舗の運営に関わっています(2022/12月末時点)。 昨日、株主優待制度の変更が発表され、全株主にとって改善といえる内容ではありません…
イムラ(3955)は、東証スタンダード上場で封筒業界トップ企業です。 選挙関連銘柄として定期的に取り上げられる企業でもあります。 昨日、2023年1月期決算が発表され、 売上高 +7.4%、営業利益 +29.5% 経常利益 +23.1%、純利益 +2.2% と増収増益の結果でした。
ウエスコHD(6091)は、東証スタンダード上場企業で、 総合建設コンサルタント事業や水族館運営事業を行っています。 昨日、2023年7月期の中間決算が発表され、 売上高 +3.2%、営業利益 -15.5% 経常利益 -23.9%、純利益 -27.8% という結果でした。
岡部(5959)は東証プライム上場企業で、建設向けの仮設・型枠や構造機材、建材等と米国で自動車関連部品の製造を行っています。 昨日、中期経営計画の業績目標上方修正が発表されました。製品の価格転嫁が進んだことに加えて、米国事業が成長しているためとの…
パレモHD(2778)は東証スタンダード上場企業で、旧ユニー系のアパレル企業です。 アパレル店舗はかなりのペースで退店を続けていますが、雑貨事業は比較的好調に推移しています。 2023年2月度の月次売上が開示され、通期売上高は前期比99.1%と通期予想を上回…
アジアパイルHD(5288)は東証プライム上場企業です。子会社のジャパンパイルは、建設用杭の製造・販売・施工で国内トップシェアを誇っています。 昨日、期末配当予想が10円⇒20円へと倍増するという発表がありました。
◆目次◆ まとめ 株式会社レイ(4317)とは 同社の歴史 株式会社レイ(4317) 業績予想の修正および期末配当予想の修正に関するお知らせ 業績予想の修正について 配当予想の修正について 株式会社レイ(4317)の2023年2月期3Q決算 【関連記事】 株式会社レイ(4317)の…
瑞光(6279)は、東証スタンダード上場企業で 小児用・大人用紙おむつや生理用品の製造機器で国内最大手企業です。 2023/2/17に設立60周年記念株主優待の実施がリリースされ、2023/5/20時点での100株以上の株主に対してQUOカードが贈呈されるというものです。
トーア紡(3204)は、東証スタンダード上場企業です。 毛織物・衣料の老舗で、現在は自動車用の内装材や半導体関連部材等を取り扱っており多角化経営を行っています。 2022年12月期決算を発表しましたが、ありがたいことに増収増益の結果でした。
ムトー精工(7927)は東証スタンダード上場企業で AV機器や自動車関連機器部品の金型やプラスチック成型が主力事業です。生産拠点はベトナムや中国にも存在しています。 昨日業績予想の上方修正と、大幅な増配が発表となっていました。
秀英予備校(4678)は、東証スタンダード上場企業で 小学生、中学生、高校生を対象とした学習塾を運営しています。 本日、悲報とも言える内容の 株主優待制度の変更と、2023年3月期3Q決算がリリースされていました。
明豊ファシリティワークス株式会社(1717)は、 東証スタンダード上場企業で、建設事業の発注者をサポートする業務を行っています。 昨日、同社から業績予想の上方修正、配当予想の上方修正に加えて2023年3月期3Q決算の発表がありました。
サックスバーHD(9990)は東証プライム上場企業で、全国にバッグの小売店舗625店舗(2022/12月末現在)を展開し、バッグの小売、製造、卸売を行っています。 昨日、2023年3月期の3Q決算発表があり、売上高27.3%増、営業利益・経常利益・純利益黒字化と好調でした…
インターライフHD(1418)は、東証スタンダード上場企業で商業施設等の設計施工、管理メンテナンス等を行っています。 昨日、同社から配当予想の修正(増配)ならびに株主優待制度の廃止のニュースがありました。
ウイルコHD(7831)は、東証スタンダード上場企業で、 情報・印刷でシール製品やポップアップを用いた独自の技術で販促物を生産しています。 昨日、上場維持基準の適合に向けた計画書がリリースされていましたが、その中に株主優待制度についての言及がありま…
いちごホテルリート(3463)は、資産総額は593億円で国内の25ホテルを保有しています。 昨日、2022年12月度のホテル運営状況のリリースがあり、 客室稼働率 前年比 +11.4%、RevPAR 前年比 +74.7% 売上高 前年比 +78.0% という結果でした。
PLANT(7646)は、東証スタンダード上場企業です。 一昨日、2023年9月期1Q決算発表があり、前年同期と比較すると微増収微減益という結果でした。 地方都市にとっては生活インフラのひとつとして愛される店舗運営を行っていることが特長であり、今後も同社を応…
クリエイト(3024)は、東証スタンダード上場企業で、取り扱う製品は「管工機材及び住宅設備機器」です。 消費者の目に触れる事は少ないですが、縁の下の力持ちとして大切な仕事をしている企業です。 昨日、昨年同様に業績予想の上方修正ならびに期末配当の増…
ひらまつ(2764)は東証プライム上場企業で、レストラン・カフェ・ホテルの運営を行っており、新型コロナウィルス感染症の影響を強く受けましたが、月次速報を見る限りでは業績が上向いている様です。 売上以外でも在庫回転率の改善を認めており、経営状況は徐…
MrMaxHD(8203)は、東証プライム上場企業で、ディスカウントストア「MrMax」を全国で57店舗展開しています。 昨日、2023年2月期の3Q決算発表があり、 営業収益 +2.0%、営業利益 +2.4% 経常利益 +3.1%、純利益 +20.3% という好調な結果でした。
アルテック(9972)は、東証スタンダード上場企業で印刷・包装機械をはじめとする様々な産業機械を取り扱う商社事業とプリフォーム事業を中核としています。 本日、同社から2022年11月期期末決算と剰余金の配当についてのリリースがありました。配当は9円⇒10円…
レイ(4317)は東証スタンダード上場企業で、映像制作、イベントやプロモーション制作、映像機器レンタル等を行っています。 昨日、2023年2月期3Q決算が発表され、前年同期比で売上高+27.2%、営業利益+429.0%、経常利益+227.9%、純利益+257.2%と好調でした。