ショウサンショウウオの投資部屋

ブログ初心者ですが、少しずつ記事を積み重ねて皆様のお役に立てる情報を提供できればと思っています。

ジーフット(2686) 2023年8月度月次速報発表【全店売上高昨対比103.3%、既存店売上高110.5%に!】

◆目次◆

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
靴屋さんのジーフットをご存じでしょうか?

ASBeeGreenboxと言った方が分かりやすいかもしれませんね。

これらの店舗を運営しているのが株式会社ジーフット(2686)です。

 

shousanshouuoは、株式会社ジーフット(2686)の末席株主です。

今回はジーフット(2686) 2023年8月度月次速報発表【全店売上高昨対比103.3%、既存店売上高110.5%に!】」についての記事です。

まとめ


www.youtube.com

 

株式会社ジーフット(2686)は、

東京証券取引所スタンダード市場へ上場している、東京の企業です。

かつてのツルヤ靴店ニューステップという企業が合併して出来た企業ですね。

全国で672店舗(2023/8月末現在)の運営に携わっており、
イオングループの一員です。

現在は事業再生中のため、運営する店舗数は縮小傾向となっており、ここ5年で約250店舗の退店を実施しています。

昨日、同社の2023年8月の月次売上速報が開示されていました。
全店売上高昨対比103.3%、既存店売上高昨対比110.5%と好調な数値でした。

再建までの道のりはまだ厳しそうですが、1Qでは営業利益も計上出来る状態になっており、少しずつ良い方向へ向いている様に思えます。末席株主として引き続き同社を応援していきたいと思っています。

 

株式会社ジーフット(2686)とは

東京証券取引所スタンダード市場へ上場している、東京の企業です。

2009年に、ツルヤ靴店ニューステップという企業が合併して出来た企業ですね。

全国で672店舗(2023/8月末現在)の運営に携わっており、
イオングループの一員です。

現在は事業再生中のため、運営する店舗数は縮小傾向となっておりここ5年間で約250店舗、今上半期だけでも32店舗の撤退をしています。

【関連記事】

同社株式を購入した際の経緯については、当ブログの以下の記事で記載しています。宜しければそちらもご参照下さい。

 

shousanshouuo.hatenablog.com

 

同社の歴史

同社は、2009年2月21日に、株式会社ツルヤ靴店と、株式会社ニューステップが合併し、株式会社ジーフットへ社名変更となった企業です。
2015年になり、東京証券取引所市場第一部と名古屋証券取引所市場第一部への上場を果たしています。

株式会社ツルヤ靴店

1931年 創業
1966年 多店舗化開始
1971年 株式会社へ改組
1989年 アスビー1号店を名古屋パルコに出店
1993年 関東へアスビーを出店
2000年 名古屋証券取引所第二部へ上場
2005年 イオン株式会社と業務・資本提携

株式会社ニューステップ

1972年 ロマン株式会社を設立
1982年 マイランドシューズ株式会社設立
1989年 マイランドシューズ株式会社とロマン株式会社が合併し、マイランドシューズ株式会社へ改組
1995年 マイランドシューズ株式会社と株式会社ダイヤモンド高田が合併し、株式会社ニューステップに社名変更

 

2023年8月度月次速報


www.youtube.com

昨日、同社からは2023年8月度の月次売上速報がリリースされていました。
内容を確認しておきましょう。

 

全店実績の対前年比較

8月度売上高       103.3
上半期累計売上高 102.0%

 

という数値になっています。

 

客数が昨対比90.1%
客単価は昨対比117.4%

 

となっており、客数は店舗数の縮小もあって減少となっていましたが、価格改定のためか客単価が前年超えとなっています。

 

既存店実績の対前年比較

これを見ると、

8月度売上高        110.5%
8月度客数      95.9%
上半期累計売上高  107.8%

 

となっています。

まだまだ店舗の撤退は続ける意向の様ですが、残っている店舗では着実に営業効率が高まっていると言えるのではないでしょうか。

 

株式会社ジーフット(2686)
の2024年2月期1Q決算

[rakuten:asbee:10109310:detail]

2023/7/12に同社の2024年2月期の第一半期算発表がリリースされていましたので、
中身を確認しておきましょう。

売上高              180.75億円 (前年同期比 +1.7%)
営業利益              1.99億円 (前年同期は -4.66億円)
経常利益              1.39億円 (前年同期は -5.21億円)
親会社株主に帰属する四半期純利益  0.36億円 (前年同期は -5.72億円)

となっていました。
増収かつ黒字転換となっていますね。

営業利益率は、1.10%です。
そして1Q末時点の自己資本比率-8.5%で、前期末よりも0.8%ダウンしています。

 

株式会社ジーフット(2686)
のセグメント別業績

同社の決算短信には、セグメント別の業績開示はされていませんでしたが、商品別売上状況が記載されていました。

 

        売上高   構成比  前年同期比     

婦人靴    31.92億円   17.7%   105.9%

紳士靴    18.72億円   10.3%   100.0%

スポーツ靴  71.34億円   39.5%   103.6%

子供靴    43.90億円   24.3%     97.7%

その他    14.84億円        8.2%        97.9%

合計           180.75億円    100.0%       101.7%

 

スポーツ靴の売上が、最大の比率になっているのですね。
確かに、スニーカー等の売り場面積は靴店の中では大きくなっているイメージです。

 

株式会社ジーフット(2686)
の業績予想・進捗率

同社の2024年2月期通期業績予想と、1Q末時点での進捗率は以下の様になっています。

売上高               660.00億円 (前年度比 +0.5%、進捗率 27.39%)
営業利益            -13.00億円 (前年度は -48.04億円)
経常利益            -16.00億円 (前年度は -50.04億円)
親会社株主に帰属する当期純利益 -22.00億円 (前年度は -55.23億円)

まだまだ赤字決算が続く想定となっていますね。
もちろん、前年度よりは改善を見込んでいる様ですが・・・。

事業構造改革の一環として、ブランドをアスビーへ統一するためのコストがかかることや、在庫水準がまだ大きいということが影響しているかもしれません。

 

実際、2024年2月期第一四半期末のバランスシートを見ると、
同社の資産合計のうちの71.40%が商品在庫となっています。

 

計算すると、1Q時点での数字として

売上債権回転期間   14.92日
棚卸資産回転期間 132.28日
仕入債務回転期間   87.90日

となっており、キャッシュコンバージョンサイクルは59.30日と長めになっています・・・。

 

まだまだ在庫の圧縮が必要な状況と言えそうですね。
経営効率を高められることを期待したいものです。

【関連記事】

同社の2024年2月期の売上高は、予想に満たない可能性がありそうです。当ブログの以下の記事で紹介していますので、宜しければそちらもご参照下さい。

 

shousanshouuo.hatenablog.com

 

株式会社ジーフット(2686)
配当利回り

同社の予想では、残念ながら配当はゼロ円の予定になっています。 
1Q末時点で、利益剰余金が-154.15億円となっていますので、

この欠損が一掃されてから復配という事になりそうですね。

まだまだ道のりは険しそうです。

 

株式会社ジーフット(2686)
株主優待

[rakuten:asbee:10109392:detail]

同社は株主優待制度を導入しています。
内容ですが、2月末および8月31日時点での株主に対して
同社店舗で利用が可能な株主優待券券がいただけます。

贈呈額は所有する株数によって、以下の様に分かれています。

100~999株       1,000円券 1枚
1,000~1,999株 1,000円券 5枚 
 2,000株~            1,000円券   10枚

1回の利用額には制限がないのはありがたいですね。

 

ただし、オンラインショップでは利用が出来ないためリアル店舗へと足を運ぶ必要があります。

 

全国に多数の店舗があり、多くはイオンに入っていますので地方在住でも利用しやすい優待だと思いますが。

shousanshouuoは、こないだの8月末で権利を確定しているはずですので優待券が届いたら当ブログで紹介したいと思います。

 

仮に、同社株式を100株保有した場合には1,000円分の優待券が贈呈されるということになります。

昨日の同社株式終値は279円でしたので、仮に100株を保有した場合は

 

予想配当+優待利回り=0+10/279≒3.58

 

となります。

優待利回りとしては、まずまずといえるのではないでしょうか。

【関連記事】

同社から実際に頂いた優待券は、当ブログの以下の記事で紹介しています。宜しければそちらもご参照下さい。

 

shousanshouuo.hatenablog.com

 

 

ブログをご覧頂き、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
shousanshouuo