2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
エージーピー(9377)は、東証スタンダード上場企業で、 航空機への電力供給等を行っています。 昨日、2025年3月期3Q決算が発表されました。 結果は前年同期比で、 売上高 +11.7%、営業利益 +37.6% 経常利益 +44.6%、純利益 +54.9% と増収増益でした。
静甲(6286)は東証スタンダード上場で食品用包装機械などを製造している企業です。 昨日、通期業績予想及び期末配当予想の修正がありました。 内容は、 売上高 +4.0%、営業利益 +47.7%、純利益 +45.2% の上方修正と、 期末配当を 8円⇒10円へ増額というもので…
SEHD・アンド・インキュベーションズ(9478)は、東証スタンダード上場企業です。 昨日、2025年3月期3Q決算がリリースされており、 売上高 52.54億円、営業利益 5.86億円 経常利益 5.61億円、純利益 3.67億円 と、減収減益の結果でした。
いちごホテルリート投資法人(3463)は、名前の通りホテルを組み入れているREITです。 昨日、2024年12月度のホテル運用状況がリリースされました。 前年同月比で 売上高 +17.0%、RevPAR +28.0% 客室稼働率 +2.4%、ADR +25.0% という好調な内容でした。
shousanshouuoは、中小型バリュー株偏重長期投資スタンスの兼業投資家です。 今週は、ちょっと予想外で取引を行ってしまいました。 今回は「今週の取引 ~パレモHD(2778)~」についての記事です。
KLASS(6233)は、東証スタンダード上場の産業機械メーカーで、自動化・省力化装置を製造販売しています。 同社からマルチディスペンサーの累計販売台数 1万台突破のリリースがありました。 これからも飲食店を支える便利な脇役として活躍することを期待したい…
日本ホテル&レジデンシャル投資法人(3472)は、 東証に上場している、世界初の温泉特化型REITです。 昨日、2024年11月度の決算がリリースされ、 営業収益 -1.0% 営業利益 -1.3% 経常利益 +16.7% 当期純利益 +16.8% と、微減収ながらも最終増益でした。
パレモHD(2778)は、東証スタンダード上場のアパレル企業です。 昨日、同社から嬉しいリリースがありました。 それは、 業績悪化に伴って一時休止していた株主優待制度の再開です。 2025/2/20基準日の株主へ、 300株以上の保有で1,500円分の優待券を贈呈とい…
今週は、取引が多い1週間となりました。 残念だったのはジャムコ(7408)がTOBになってしまったことです・・・。 今回は「今週の取引 ~天昇電気工業(6776)、パリミキHD(7455)、コナカ(7494)、ジャムコ(7408)、ミクニ(7247)、フジタコーポ(3370)、JKHD(9896)~…
今週は2社から優待が届いていたので、ご紹介したいと思います。 今年初めての優待紹介記事ですね。 今回は「今週届いた株主優待 ~梅の花(7604)、隠れ優待 日本ハウスHD(1873)~」についての記事です。
ジェイエスエス(6074)は、東証スタンダード上場で全国にスクールを有するスイミングスクール専業の大手企業です。 昨日、 2025年3月期の期末配当 7.5円 ⇒ 10円への増配 と、 2026年3月期以降は年間20円配当を下限とした 累進配当政策の導入が発表されました。
インターライフHD(1418)は、東証スタンダード上場企業で 商業施設等の設計施工等を行っています。 昨日、2025年2月期3Q決算がリリースされ、 前年同期比で 売上高 +47.0%、営業利益 +896.7% 経常利益 +1,679.2%、純利益 +173.9% と大幅な増収増益でした。
shousanshouoは、多くの企業の末席株主となっています。 中には、株主総会招集通知が届いて購入していたことを思い出す企業もあったりします・・・。 そこで、自身の保有銘柄について月初めと月半ばにまとめることにしています。 保有株の多くは中小型バリュ…
いよいよ、2025年が始まりました。 今年はどんな年になるでしょう。 今年もプラスで年末を迎えることが出来れば良いのですが。 今週も取引のある1週間となりました。 いよいよ2025年の取引スタートです。 今回は「今週の取引 ~レシップHD(7213)、ODKソリュ…
東京個別指導学院(4745)は、東証スタンダード上場企業で、 個別指導塾をすべて直営で運営しています。 昨日、2025年2月期決算の上方修正がリリースされ、 売上高 +1.8%、営業利益 +21.1% 経常利益 +21.0%、純利益 +18.8% といずれも予想を上回るものでした。
三光合成(7888)は、 東証プライム上場の富山の企業です。 昨日、2025年5月期の中間決算がリリースされ、前年同期比で 売上高 -0.3%、営業利益 +44.7% 経常利益 +33.8%、純利益 +44.7% と、微減収も増益という良い結果でした。
ハニーズHD(2792)は、東証プライム上場のアパレル企業で、全国882店舗(2024/11/30現在)を運営しています。 昨日、2025年5月期中間決算がリリースされ、前年同期比で 売上高 +7.0%、営業利益 -8.4% 経常利益 -9.4%、純利益 -14.3% でした。
カルラ(2789)は、東証スタンダード上場企業で、 和食ファミリーレストラン「まるまつ」等を109店舗展開しています。 昨日、2025年2月期の3Q決算が発表され、 前年同期比で 売上高 +7.0%、営業利益 +18.6% 経常利益 +20.3%、純利益 -6.6% でした。
shousanshouoは、多くの企業の末席株主となっています。 そこで、自身の保有銘柄について月初めと月半ばにまとめることにしています。 なお、保有株の多くは中小型バリュー株です。 今回は「現在の日本株保有銘柄(2025/1/3更新)」についての記事です。