ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
shousanshouuoは、
中小型バリュー株偏重長期投資スタンスの兼業投資家です。
株式会社アサックス(8772)をご存じでしょうか?
同社は、首都圏を中心に不動産を担保としたローン
を提供している企業です。
shousanshouuoは、株式会社アサックス(8772)の末席株主です。
今回は
「アサックス(8772) 2025年3月期1Q決算【営業収益6.4%増、営業利益8.4%増、純利益7.3%増!!】」
についての記事です。
まとめ
株式会社アサックス(8772)は、
東京証券取引所スタンダード市場に上場している東京の企業です。
事業内容は、不動産担保ローンとなっており
同社の営業貸付金残高は、6月末時点で965.74億円です。
昨日、同社の2025年3月期の第一四半期決算が発表されており、
営業収益 6.4%増、営業利益 8.4%増
経常利益 7.6%増、純利益 7.30%増
という好調な業績でした。
同社は債権の健全性コントロールが上手で、
不良債権比率は第二地銀並みの低水準に抑えられている事もあり、
好業績を維持する事が出来ています。
今後も、末席株主として同社を応援していきたいと思っています。
株式会社アサックス(8772)とは
東京証券取引所スタンダード市場に上場している東京の企業です。
事業内容は、不動産担保ローンとなっており
同社の営業貸付金残高は、6月末時点で965.74億円と、
年々、増加しており顧客開拓が進んでいる事が分かります。
会社予想だと、今年度中には営業貸付金残高 1,000億円の突破
を見込んでいます。
また、平均の貸付金利は、2024/3月末時点では5.20%と
底を打って上昇する様なカーブが描かれています。
2024/3月末時点での調達金利が0.76%ですので、
利ザヤは4.44%あります。
同社の強みとして不良債権比率が1.7%(2024/3月末)と
第二地銀並みの低水準に抑えられている事があげられます。
債権の健全性コントロールが、高収益の源となっていると考えます。
営業拠点は、
恵比寿にある本社の他に、
銀座、新宿、池袋、上野、横浜、大宮に存在しており、
主に関東での事業を展開しています。
同社の歴史
同社の歴史については、当ブログの以下の記事で紹介しています。
宜しければそちらもご参照下さい。
株式会社アサックス(8772)の2025年3月期1Q決算
昨日、同社からは2025年3月期第一四半期決算の発表がありました。
早速、内容を確認しておきましょう。
営業収益 17.35億円 (前年同期比 +6.4%)
営業利益 11.79億円 (前年同期比 +8.4%)
経常利益 13.07億円 (前年同期比 +7.6%)
四半期純利益 8.56億円 (前年同期比 +7.3%)
となっていました。
増収増益という結果ですね。
計算上、営業利益率は67.96%とかなりの高水準です。
そして、1Q末時点での自己資本比率は42.5%で、
前期末よりも0.2%アップしています。
【関連記事】
なお、同社の過去の業績については、当ブログの以下の記事に記載しています。
宜しければそちらもご参照下さい。
株式会社アサックス(8772)のセグメント別業績
同社の事業は不動産ローン事業の単一セグメントであるため、
セグメント毎の業績開示はありませんでした。
株式会社アサックス(8772)の
2025年3月期業績予想・進捗率
確実に儲けを生み出す 不動産投資の教科書 [ 姫野 秀喜 ]
- 価格: 1980 円
- 楽天で詳細を見る
同社の2025年3月期の通期業績予想と、
1Q末時点での進捗率は以下の様になっています。
営業収益 72.42億円 (前期比 +7.2%、進捗率 23.96%)
営業利益 50.04億円 (前期比 +5.4%、進捗率 23.56%)
経常利益 50.04億円 (前期比 -1.1%、進捗率 26.12%)
当期純利益 32.54億円 (前期比 -1.1%、進捗率 26.31%)
今のところ、
業績予想に対する進捗率は堅調に推移している様です。
営業貸付金残高も漸増しているため、
不動産・金融市場に多少の変化があったとしても、
業績予想の数値は達成が可能なのではないでしょうか。
株式会社アサックス(8772)の配当利回り
同社の配当予想では、
中間配当 0円、期末配当 20円で年間配当 20円/株の予想です。
同社株式の昨日終値は648円でしたので、
予想配当利回り=20/648≒3.09%
という事になりますね。
配当利回りとしては、比較的高めだと思います。
株式会社アサックス(8772)の株主優待
同社は株主優待制度を実施しています。
内容はQUOカードとなっており、
3月末日時点での500株以上の株主に対して、
5,000円分のQUOカードを贈呈する、というものです。
ですので、仮に500株を保有した場合は
予想配当+優待利回り=20+10/648≒4.63%
という計算になり、
利回りはさらに高いものとなります。
これだけの利回りとなると、魅力は大きいですよね。
ブログをご覧頂き、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
shousanshouuo